GP-ZERO

中古パソコン専門店

Nintendo Switch 2とゲーミングPC 結局どっちがいいの? | 中古ゲーミングPC性能比較

こんにちは。
GP-ZEROの澤田です。
今回は「Nintedo Switch 2とゲーミングPCを買うならどっち??」「それぞれのメリット・デメリットは??」など弊社にもよくお問い合わせをいただく疑問にお答えします。
ゲーム初心者の方、何を買うべきかわからない人、これから購入を考えている方々へ
本記事が、そんな方々のお役に立てれば幸いです。

ご自身のプレイスタイルや、プレイする予定のゲームによって、ぴったりの商品が1分で調べられるゲーミングPC診断はこちら!

ゲーミングPC診断

1.【結論】どっちを買った方がいいのか?

結論から先に言うと、家にいる時間が多い方や金銭的余裕がある方はゲーミングPCをおすすめします。外出が多かったり、ベッドで遊びたい!家族とゲームがしたい方にはNintendo Switch 2をおすすめします。

以下で性能を比較しながら、さらに詳しく説明していきたいと思います。

まずは価格ついてです。
コスパ的には、Switch 2のほうがお得です。スペックあたりの価格としては安価で、高画質で安定したゲームプレイが可能だと言われています。

コスパについて厳密にいえばSwitch 2のすべてのパーツ・スペックをそのままゲーミングPCに置き換えることはできないため、正確に同じスペックを再現し、価格を比較することはできないですが、Switch 2のメーカー希望小売価格が【4万9980円】なのに対し、同等スペックのものを新品のゲーミングPCで再現するとなると、最低でも【7万円~10万円程度】の予算が必要になります。

単純計算で2倍以上のお金がかかるんだったら、PS5Proを買うほうがお得だと考えられますよね。ただ、価格差に見合ったゲーミングPCのメリットはたくさんあります!

GP-ZERO取扱商品で、Switch 2と同等以上のスペックのもの

ゲーミングPCの唯一かつ、最大のデメリットは価格です。やはり高価すぎるものには手を出しにくいのは当然です。そこで『中古ゲーミングPC』という選択肢を提案いたします!弊社が制作・販売しているゲーミングPCは、大事なパーツは新品で組み、他のパーツは厳選した中古パーツで制作しております。ご不安がないよう長期保証もございますので、チェックしてみてください!
以下に、Switch 2と同等以上のスペックのゲーミングPCをまとめました。ご興味のある方は是非、ご検討ください!

PS5Pro同等スペック以上

スイッチ2とゲーミングPCの性能表比較

2.具体的なメリット

ここからは具体的なメリットについて説明していきたいと思います。

①遊べるゲームタイトルが多い

PCで遊べるゲームタイトルの数はSwitch 2に比べて圧倒的に多いです。例で挙げると。VALORANT・League of Legends・Tarkovなどが挙げられます。PS5ProではPSストアでリリースされているゲームタイトルしか遊べないのに対し、PCは様々なゲームストアを利用できるため、数多くのゲームをプレイできます。無料で遊べるゲームタイトルも多いです。

また、PS5Proではオンライン対戦などをする際に、PSオンラインという月額性のサービスに加入しなければできません。

今の時代オンラインゲームが主流になっているのに無料でオンラインプレイできないというのは大きなデメリットです。その点、PCは特に追加料金がかからずオンラインプレイを楽しむことが出来ます。違う機種同士でも一緒にゲームをすることが可能であるため需要は大きくあります。

②自分の好きなパソコンを作ることが出来る

ゲーミングPCではカスタマイズが盛んです。

ゲーミングPCのカスタマイズとは、ケースを自分で選んだり、好きなデザインを選んだり、スペックを変えることなどが挙げられます。

自分好みのゲーミングPCを選ぶことができる点は魅力的で、買い替えの心配もないです。例えば、Switch 3が数年後販売されることがあるとして、買い替えを考える方も一定数存在すると思いますが、買い替えでまたお金を使うのは財布が痛いです。ゲーミングPCは買い替えをしなくてもパーツを交換するだけでグレードアップすることができ、長く遊べるためオススメです。

③拡張性の高さ

ゲーミングPCはいろいろなデバイスを拡張できるという点も、メリットとして挙げられます。
キーボード・マウスはもちろんのこと、任天堂Switch・PS4・PS5などのゲームコントローラーを繋げてゲームをプレイすることも可能です。

これにより、キーボード・マウスでのゲームプレイに慣れていない方でも楽しく遊ぶことができます。基本的に特定のハードのみでしか繋げられない拡張子以外であれば、全て利用することが可能です。

ゲーミングPCは、パーツを交換することで動作を軽くしたり、快適なゲームプレイ体験をすることが可能です。修理することも出来るのは大きなメリットではないでしょうか?

④ゲーム返金のハードルが低い

ゲーミングPCは「Steam」「EpicGames」「Origin」等といったゲームプラットフォームでゲームやソフトウェアを購入して遊ぶのですが、買ったけどつまらない返金したい!と思うことも沢山あります。PCゲームはお店で買ったソフトとは違い、インターネット上で購入しダウンロードしています。そのため返金対応もされており、自分の好みではなかったゲームは返金することが可能です。

「購入日から14日以内であり、DLCが消費、変形または譲渡されておらず、ベースとなる製品のDLC購入後のプレイ時間が2時間未満であれば可能です。」引用:Steam返金

お店で買ったソフトなどは買取などの対応で全額返金されませんが、PCは条件を満たしていれば全額返金されるので気軽に購入出来て楽しくゲームすることが出来ています。

⑤まとめ

以上のことから、Switch 2よりゲーミングPCを買うことをオススメします!
どんなゲーミングPCを買えばいいか迷っている方向けに、届いてからすぐに遊べる初心者向けセットをお手頃価格で販売しているので、下のリンクからチェックしてみてください!

最後までお付き合いありがとうございました。PS5ProとゲーミングPCのどちらを購入するか悩んでいる方のお役に少しでも立てたら幸いです。今後も皆様のお役に立てる情報を発信していきます!





おすすめ商品はこちら!

おすすめフルセットはこちら

本格

Corei7,NVIDIA RTX2070搭載・フルセット

¥121,000(税込)→ 110,000円(税込み)

高画質で安定して『ストリートファイター6』をプレイしたい方におすすめの、高コスパのゲーミングPC。

      商品はこちら
エリートライトクラス

Ryzen5, NVIDIA RTX 3060Ti搭載・フルセット

¥140,000(税込)

最高画質でのプレイや、動画キャプチャ・生配信などをご検討されている方にお勧めです

      商品はこちら
ミドルモデル

Ryzen5, NVIDIA RTX 3070搭載・フルセット

¥154,000(税込)

ワンランク上の性能が欲しい方へ!

      商品はこちら

関連記事

お気軽にお問い合わせください「050-3390-7272」受付時間10:00〜18:00※水曜日・日曜日を除く